Diary

買った本、見た映画など。

→目録
→(観察|日記)+
→撞球日記
→Log Analysis

[RSS]


現在、mixi のニッキ更新にはまってしまい、こちらのメンテナンスはあきらめています。

Jul-14-2005
海底二万里
なんとなく気が向いたので読んでみた。 まあ、現代科学の視点から見れば、ノーチラス号とその冒険には色々問題があることが分かる。 一番びっくりしたのは南極点が、海に囲まれた小島であるという描写。 まあ誰も行ったことがないんだからしょうがない。 その他、えんえんと魚やサンゴの話が続いたり、似たような情景が繰り返されたり、 ちょっと退屈だった。 果たしてこの辺の海洋生物の記述が正しいのか、怪しい雰囲気ではあるのだが。
ネモ船長は、ロシアに占領されたポーランドから逃げてきた男という設定だったらしい。 当時の政治状況に配慮してナゾの男にされてしまったのだが、 そう思って読むとなるほどと思える部分もあった。

Jun-15-2005
歌姫
87分署シリーズ。なんとなく、オチが分かるようになってきてしまった。

May-22-2005
Encyclopaedia Anatomica
フィレンツェにあるスペゴーラ博物館にある、18世紀に作られた蝋人形の人体解剖模型の写真集。 あまりにも精巧な模型の出来ばえに感心して思わず買ってしまった。

Emily's Good Nightmares
Emily シリーズ第3弾。 さすがにネタ切れっぽい。

May-19-2005
θは遊んでくれたよ
どうやら名称はGシリーズとなったらしい。 …なんでG?
懐かしい人も出てきて、 どうやらすべてはFになってしまうらしい。

May-10-2005
陛下の御質問
昭和天皇の語録、みたいなもの。 政治との関わりについて、まあおおっぴらに関わってはいけない立場なわけであるが、 それとなく関係について触れた本。 なかなかおもしろかった。

May-03-2005
Constantine
奇妙な悪魔祓いの話。 天使がどうのこうのと設定に凝りすぎて話の筋の方が若干なおざりな気がしたが、 どうやらアメコミが原作らしい。 なるほどね。

Apr-26-2005
APOLLO 11
Spacecraft Films というところがシリーズで出している宇宙探査記録集。 NASA のアーカイブ画像をほとんど未編集でまとめたもの。 1巻はロケットの組み上げから始まり、飛行士乗り込み、カウントダウンから発射、一段目切り離し、月面着陸までの映像を。 2巻は月面での活動を船内カメラ、船外カメラ、写真をインポーズしながらえんえんと。 3巻はフライト中の映像と大気圏突入、着水、回収まで。 すんごい記録が満載。
着水後、指令船の周囲の浮き輪が、フロッグマンによって取り付けられたものだということを初めて知った。すげえ。

Mar-10-2005
ZOO
乙一の本。 GOTH をマンガで読んで以来、なんとなく読むようになったのであるが、 まあなんとなく読める本だった。

Feb-25-2005
ハサミ男
なんとなく買ってみた本。 鷹番って、ああ、あそこかあ。 抜け道によく使っている所だ。 あんなところでこんな事件が…。
っていや、これはフィクションだった。

Feb-20-2005
ALCHEMY & MYSTICISM
錬金術と神秘主義、的なイラストを集めた画集。 オカルトな絵って、うまいわけじゃないんだけれど、 なんともいえない雰囲気に惹かれる。 意味やら由来やらも解説されているのだが、英語なので読むのが面倒。 パラパラっと見るのに適した本。

Feb-11-2005
The Lord of the Rings: The Return of the King
Special Extended Edition の DVD。 トータル4時間という恐ろしい長さ。 しかし見ごたえはある。 劇場公開に比べてかなり変更が多いようなんだけど、気のせいかしらん。

Feb-09-2005
ネコソギラジカル (上)
2004年9月の予定が、半年遅れてようやく発売。 しかし長い序章だ。 噂では中巻も回想ばかりになるという意見も。 あり得ない話ではない。

Feb-07-2005
ダ・ヴィンチ・コード
ダ・ヴィンチもその一員だったという謎の秘密結社が残した暗号とは。
結構面白かったが、そういう秘密をそんな風に隠す意味がまったく分からない。 クリスチャンじゃないからかな、感慨が足りないのは。

Jan-04-2005
カンフー・ハッスル
前の 少林サッカー がおもしろかったので見に行く。 キャストで思い描くような物語でないのが好感。 しかしちょっとグロくないか? 別にいいんだけど…。
とはいえ期待に対して80%ぐらいの出来。

[2004]
[2003]
[2002]
[2001]
[2000]
[1999]
[1998]
[1996-1997]


[back to home]